ナショナル・ポートレート・ギャラリー– tag –
-
デヴォンシャー公爵夫人が被るつば広の帽子「ゲインズバラ・ハット」
18世紀の画家トマス・ゲインズバラの『デヴォンシャー公爵夫人ジョージアナの肖像』。公爵夫人が被っている大きな帽子の名の由来と、同じ頃流行したモスリン製ドレスを着た貴婦人たちの肖像画です。 ジョージアナ・キャヴェンディッシュ (デヴォンシャー公... -
画家ヴァン・ダイクの名が付いたレースとヒゲ
「ヴァン・ダイク」と聞いて、思い浮かべるものはどれでしょう?画家アンソニー・ヴァン・ダイク、高級そうなレース、山羊のようなヒゲ、茶色の絵の具? 『チャールズ1世三面像』( Charles I in Three Positions ) 1635年-1636年 アンソニー・ヴァン... -
チャールズ1世の娘メアリー・ヘンリエッタ・ステュアートの肖像(ボストン美術館)
フランドル出身の画家アンソニー・ヴァン・ダイクは英国王チャールズ1世や彼の家族の姿を描きました。今回はチャールズ1世の王女、メアリー・ヘンリエッタ・ステュアートについてです。 メアリー・ヘンリエッタ・ステュアート( Princess Mary, Daughter o... -
貴婦人の首元に咲く車輪のようなラフの花
ラフ、カートウィール・ラフ、リバト、エリザベス・カラー、メディチ・カラー、レタス襟など、16世紀から17世紀の襟のいろいろ。 『侯爵夫人ブリジダ・スピノラ・ドーリアの肖像』( Portrait of Marchesa Brigida Spinola-Doria ) 1606年 ピーテル・パ... -
チャールズ2世、「その当時最高の治療」を受ける。
あなたが王様なら選りすぐりの医師団による最高の治療を受けることができます。1685年のイングランド宮廷での話です。 イングランド、スコットランド、アイルランドの王チャールズ2世 1675年 ピーター・レリー ナショナル・ポートレート・ギャラリー蔵 ... -
ルイ12世妃マリー・ダングルテールの「胎児管理人」
イングランド王ヘンリー8世の妹メアリー王女は、年の離れたフランス王ルイ12世と政略結婚します。しかしルイは結婚後わずか三ヶ月で急逝。果たしてメアリーは亡き王の子を妊娠しているのか? 当時の有名人がたくさん「出演」します。 メアリー・テューダー... -
オリエンタル気分満載、J・F・ルイスの『コーヒーを運ぶ人』
コーヒーの載ったトレイを持ち、魅力的な微笑みを向ける女性の絵。 19世紀英国の画家ジョン・フレデリック・ルイスの、『コーヒーを運ぶ人』です。 『コーヒーを運ぶ人』 1857年 ジョン・フレデリック・ルイス マンチェスター市立美術館蔵 画像の上でク... -
アーサー・ヒューズが描く、水辺の『オフィーリア』
アーサー・ヒューズが描く狂気の『オフィーリア』。 ジョン・エヴァレット・ミレーの『オフィーリア』と同じ年のロイヤル・アカデミーに出品されました。 この他、ふたつの『オフィーリア』も掲載しました。 『オフィーリア』 68.7 cm×123.8 cm 1852年 ... -
1553年、9日間女王「レディ・ジェーン・グレイ」(前)
テューダー朝第4代、9日間だけの女王ジェーン・グレイ。 なぜジェーンが、ヘンリー8世の王女であるメアリーやエリザベスを差し置いて女王になったのか、主要人物の肖像画を使って解説します。 今回は前編です。 『レディ・ジェーン・グレイ』 1590年代 ... -
ネーデルラント17州総督マルグリット・ドートリッシュ(前)
今回は前編です。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の娘で、ネーデルラント17州総督を務めたマルグリット・ドートリッシュの前半生をご一緒に見て参りましょう。 マルグリット・ドートリッシュ 1490年-1491年 メトロポリタン美術館蔵 画像の上でクリッ...
12