絵画・彫刻– category –
-
絵画・彫刻
知識ゼロからでも大丈夫! 「西洋絵画史入門」
山田五郎様の『知識ゼロからの 西洋絵画史入門』は、世界史を学ぶ学生さんから美術展にお出掛けになる美術ファンまで使える書籍です。時代背景を一緒に知ることで絵画に... -
絵画・彫刻
ヤン・ステーンの風俗画(『ヨーロッパ近代文明の曙 描かれたオランダ黄金世紀』から)
17世紀オランダの黄金世紀に活躍した画家ヤン・ステーン。本書に掲載されているステーン作品をカラーでご紹介します。 『トゥルプ博士の解剖学講義』 1632年 レンブラ... -
絵画・彫刻
「一角獣」のモチーフの話(『モチーフで読む美術史 2』から)
宮下規久朗氏の『モチーフで読む美術史 2』から、「一角獣」のモチーフについて。モローやラファエロ、モレットの絵画も掲載しました。 『妻との自画像』 1496年 フラ... -
絵画・彫刻
『ボッティチェリとリッピ』から、「ヴィーナスの誕生」のモデル
美しい挿絵とわかりやすい文章と構成で、ボッティチェリの入門書として最適な一冊『ボッティチェリとリッピ』。芸術家たち以外にもメディチ家やサヴォナローラといった... -
絵画・彫刻
『誘う絵』でヴィーナスのポーズについて学ぶ
美しい女神やニンフ、絶世の美女のヌード。ただ漫然と見るのではもったいない。本書でがっつり勉強してから美術展に行きましょう! 『ヴィーナスの誕生』 1485年頃 サ... -
絵画・彫刻
『死体が語る歴史 古病理学が明かす世界』から、寵姫アニェス・ソレルの死因
長いこと砒素で毒殺されたのではないかと思われていた、シャルル7世の愛妾アニェス・ソレルの死因が、古病理学によって解き明かされました。他にも『ルイ17世の心臓がた... -
絵画・彫刻
古代ギリシャとローマ彫刻の違い(『西洋美術は「彫刻」抜きには語れない』から)
『西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方』(翔泳社)から、個人的に気になっている「古代ギリシャ・ローマ彫刻」の話。 ダビデ像 1501–1504年...
1