ボルケーゼ・コレクションの有名古代彫像(シュリー翼)

    • URLをコピーしました!

    シュリー翼348展示室では、『ヘルマフロディトゥス像』『ヴィーナスとエロス』『三美神』など、ボルケーゼ・コレクションの有名古代彫刻が展示されていす。

    『眠れるヘルマフロディトゥス』( Hermaphrodite endormi ) 幅 169 ㎝ × 奥行 89 ㎝  ルーヴル美術館蔵
    『眠れるヘルマフロディトゥス』
    目次

    シュリー翼348展示室

    ※貸し出し中、修復中などで展示されていない場合もあります。美術館のサイトをご確認ください。

    『アフロディテとエロス』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Aphrodite et Éros , MR 369 ; N 530 ; Ma 335

    『アフロディテとエロス』 身長192cm 幅78cm 奥行き67cm ローマ帝国時代(160年頃) ルーヴル美術館蔵
    『アフロディテとエロス』 帝政ローマ時代(160年頃)

    引用元:『アフロディテとエロス』 Jastrow

    胸と恥部を隠す所作で有名な「カピトリーノのヴィーナス」像。

    それと同じ仕草の本作はルーヴル美術館版「カピトリーノのヴィーナス」。

    1758年に発見され、カミッロ・ボルケーゼ侯爵のコレクションに加わりました。

    関連記事

    『誘う絵』でヴィーナスのポーズについて学ぶ

    関連記事

    ルーヴル美術館の「クニドスのアフロディテ」たち

    関連記事

    『クニドスのヴィーナス』のモデル、フリュネ

    『ギャビーのディアナ』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Diane de Gabies , MR 154 ; N 750 ; Ma 529

    『ギャビーのディアナ』 ローマ帝国時代
    『ギャビーのディアナ』 帝政ローマ時代

    引用元:『ギャビーのディアナ』 Marie-Lan Nguyen (user:Jastrow). CC-BY-2.5

    1792年、ギャビン・ハミルトンによって発見。

    ボルケーゼ侯爵のコレクションでしたが財政難から売却、1807年にルーヴル入りしています。

    原作は古代ギリシャのプラクシテレスといわれ、「女神が信奉者たちから贈られたマントを留める様子」が描かれています。

    2012年夏に『ギャビーのディアナ』来日

    『女性像』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室statue , MR 102 ; N 766 ; Ma 676

    『女性像』 帝政ローマ時代
    『女性像』 帝政ローマ時代(100年-200年頃)

    引用元:『アリアドネ』 Vania Teofilo CC-BY-SA-3.0

    『アリアドネ』の名が付いている女性像。ローマで発見、ルーヴル入りは1807年。

    『貝殻を持つニンフ』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Nymphe à la coquille , MR 309 ; N 247 ; Ma 18

    『貝殻を持つニンフ』 帝政ローマ時代(120年-150年頃)
    『貝殻を持つニンフ』 帝政ローマ時代(120年-150年頃)

    引用元:『貝殻を持つニンフ』 Tangopaso

    ルーヴル美術館の解説の、この像の「発見場所」は「イタリア(?)」となっています。

    おぉ、はてな付きなんだ。何処で発見されたんでしょうね。

    1807年にルーヴル入りしています。

    『女性像』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室statue , MR 334 ; N 545 ; Ma 379

    『女性像』 帝政ローマ時代
    『女性像』 帝政ローマ時代

    引用元:『女性像』 Tangopaso

    イタリアで発見されました。

    蝶々みたいな羽がプシュケ(プシューケー)を連想させます。

    美術館の解説欄には「ニオベの少女の一種を翻案したもの」(Google翻訳)とありましたが、ニオベ―の娘から派生したプシューケーの姿ということなのでしょうかね。

    Wikipedia のファイルの説明欄に、「Niobid (daughter of Niobe) restored as Psyche (personification of the soul). Marble. 」(Google翻訳:ニオビッド (ニオベの娘) がプシュケ (魂の化身) として復元されました。)とあり、この説明の方がわかり易いと思います。

    関連記事

    プシューケーとクピドの物語 主な絵画とカノーヴァの彫刻

    『三美神』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Les trois Grâces , MR 211 ; N 642 ; Ma 287

    『三美神』 ローマ帝国時代(100年-200年頃?)
    『三美神』 帝政ローマ時代(100年-200年頃?)

    引用元:『三美神』 Sailko CC-BY-SA-3.0

    1608年に発見。これもカミッロ・ボルケーゼ侯爵のコレクションだったもの。

    1609年にニコラ・コルディエによって修復されました。

    二コラ・コルディエ( Nicolas Cordier,1567-1612)は、イタリアで活動したロレーヌ出身の彫刻家。主に教会の依頼を受けて仕事をしていたようです。

    1610年前後にシピオーネ・ボルケーゼ枢機卿の依頼で『イル・モーロ(ムーア人)』( il Moro, le Maure )、『ジプシーの少女』( La Zingarella )を制作しています。

    『イル・モーロ』 1611年-1612年の間 ローマ帝国時代 / 二コラ・コルディエ
    『イル・モーロ』 1611年-1612年の間 帝政ローマ時代 / 二コラ・コルディエ

    引用元:『イル・モーロ』 Sukkoria CC-BY-SA-4.0

    ドゥノン翼404展示室il Moro, le Maure , MR 303 ; MV 8411 ; Ma 6209

    ローマで発見された帝政ローマ時代の顔と胴体を、コルディエが修復。

    カミッロ・ボルケーゼ侯爵のコレクションから1808年にルーヴル入りしました。

    『眠れるヘルマフロディトゥス』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Hermaphrodite endormi , MR 220 ; N 335 ; Ma 231.1 ; Ma 231

    『眠れるヘルマフロディトゥス』( Hermaphrodite endormi ) 幅 169 ㎝ × 奥行 89 ㎝  ルーヴル美術館蔵
    『眠れるヘルマフロディトゥス』 帝政ローマ時代(100年-150年)

    引用元:『眠れるヘルマフロディトゥス』 Sailko CC-BY-3.0

    1618年、ローマのディオクレティアヌス帝の浴場で発見された雌雄同体の像。

    胸には女性の乳房、下腹部には男性器があります。

    ヘルマフロディトゥス(ヘルマプロディートス)は、美の女神アフロディーテと、伝令の神ヘルメスの間に生まれた息子です。

    ニンフのサルマキスに愛されて合体してしまい、雌雄同体となってしまいました。

    ヘルマフロディトゥス像が横たわるマットレスは、シピオーネ・ボルケーゼ枢機卿が天才芸術家ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ( Gian Lorenzo Bernini, 1598 – 1680)に作らせたものです。

    『眠れるヘルマフロディトゥス』( Hermaphrodite endormi ) 幅 169 ㎝ × 奥行 89 ㎝  ルーヴル美術館蔵
    『眠れるヘルマフロディトゥス』

    引用元:『眠れるヘルマフロディトゥス』 Marie-Lan Nguyen

    関連記事

    ルーヴルにあるボルケーゼの『眠れるヘルマフロディトゥス』

    ベルニーニはリシュリュー枢機卿の胸像も制作しています。

    『リシュリュー枢機卿』 1640年-1641年頃 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ
    『リシュリュー枢機卿』 1640年-1641年頃 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ

    引用元:リシュリュー枢機卿 Sailko CC-BY-3.0

    ドゥノン翼404展示室Le cardinal de Richelieu (1585-1642) , MR 2165 ; N 15306

    ベルニーニは送られてきた絵を基にこの胸像を制作。

    しかしリシュリュー枢機卿はこれを気に入らず、別の彫刻家に再度発注し直したようです。

    関連記事

    ジャン=レオン・ジェロームの歴史画『灰色の枢機卿』

    また、ランス別館では、教皇ピウス6世のコレクションだったヘルマフロディトゥス像も展示されています。

    『眠れるヘルマフロディトゥス』  ルーヴル美術館蔵
    『眠れるヘルマフロディトゥス』  帝政ローマ時代(100年-200年頃)

    引用元:『眠れるヘルマフロディトゥス』  soham_pablo CC-BY-2.0

    ランス別館statue , MR 222 ; N 426 ; Ma 323

    こちらは1795年にイタリアのヴェッレトリ( Velletri )で発見されています。

    『傷ついたガリア人』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Gaulois blessé , MR 133 ; N 1339 ; Ma 324

    『傷ついたガリア人』 帝政ローマ時代(100年-200年頃)
    『傷ついたガリア人』 帝政ローマ時代(100年-200年頃)

    引用元:『傷ついたガリア人』 Marie-Lan Nguyen (user:Jastrow)

    1514年頃ローマで発見。1807年にルーヴル美術館が取得しています。

    タイトルは『膝をつくガリア人』『傷ついた若いガリア人』(ガリアの戦士)などとなっているかもしれません。

    紀元前3世紀のペルガモンのオリジナル(ブロンズ製)にちなむ、西暦1世紀-2世紀のローマン・コピーとのことです。

    『フルートを吹くサテュロス』 帝政ローマ時代

    シュリー翼348展示室Satyre flûteur, (Ma 594) 、Satyre flûteur, (Ma 595)

    『笛を吹くサテュロス』 帝政ローマ時代
    『フルートを吹くサテュロス』 帝政ローマ時代

    引用元:『フルートを吹くサテュロス』 Darafsh CC-BY-SA-3.0

    左側のサテュロス(Ma 594)は西暦1世紀(50年-100年頃)の作品。

    右側のサテュロス(Ma 595)は西暦2世紀(100年-200年頃)の作品。

    どちらもイタリアで発見されていて、1807年にルーヴル美術館入り。

    ボルケーゼ一族

    枢機卿シピオーネ・ボルケーゼ( Scipione Borghese, 1577年9月1日 – 1633年10月2日)

    シピオーネ・ボルゲーゼ 1632年 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ ボルケーゼ美術館蔵
    シピオーネ・ボルゲーゼ 1632年 ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ ボルケーゼ美術館蔵

    引用元:シピオーネ・ボルゲーゼ Daderot CC-Zero

    シピオーネ・ボルゲーゼは当時のローマ教皇パウルス5世の甥。

    美術品が大好きで、気に入った作品を手に入れるためには手段を問わないということも…。

    ちなみに、ローマ教皇パウルス5世(在位:1605年-1621年)はボルゲーゼ家の出身で、本名はカミッロ・ボルゲーゼ( Camillo Borghese )と言います。

    カミッロ・フィリッポ・ルドヴィコ・ボルゲーゼ( Camillo Filippo Ludovico Borghese, 1775年7月9日-1832年5月9日)

    カミッロ・フィリッポ・ルドヴィコ・ボルゲーゼ( Camillo Filippo Ludovico Borghese, 1775年7月9日 - 1832年5月9日)
    カミッロ・フィリッポ・ルドヴィコ・ボルゲーゼ 1810年と1825年の間 フランソワ・ジェラール ヴェルサイユ宮殿

    引用元:カミッロ・フィリッポ・ルドヴィコ・ボルゲーゼ

    1803年、皇帝ナポレオン・ボナパルトの妹ポーリーヌと結婚。後に別居します。

    義兄ナポレオンは、ボルケーゼ家のコレクションの344点をフランスに売却するようにカミッロに強制しましたが、カミッロはエジプトで発掘された遺跡や他の作品を購入することにより再びコレクションを充実させました。(すごいよね!いいなぁ)(参考:Camillo II Borghese(Wikipedia)

    カピトリーノのヴィーナス カピトリーノ美術館蔵

    カピトリーノのヴィーナス カピトリーニ美術館蔵
    カピトリーノのヴィーナス カピトリーノ美術館蔵

    引用元:カピトリーノのヴィーナス José Luiz uploads CC-BY-SA-4.0

    手で前を隠し困惑気な表情を浮かべる女神。

    古代ギリシャの彫刻家プラクシテレスが制作した『クニドスのヴィーナス』像から派生した、「恥じらいのヴィーナス」の型です。『メディチのヴィーナス』も同じタイプに分類されます。

    紀元前4世紀に発行された硬貨の図案はこのような感じでした。

    紀元前4世紀にクニドスで発行された硬貨(20世紀のエングレービング)
    紀元前4世紀にクニドスで発行された硬貨(20世紀のエングレービング)

    引用元:紀元前4世紀にクニドスで発行された硬貨

    シュリー翼348展示室の『ヴェルサイユのディアナ』について

    シュリー翼348展示室に展示されている女神たち

    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次