訪問前に読む『一生に一度は見たい ルーヴル美術館 BEST100』

    • URLをコピーしました!

    「初めてルーヴル美術館に行くんだけど、何を見たらいいかわからない」という方、お出掛け前にこの本に掲載されている100点をご覧ください。

    『ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠』( Sacre de l'empereur Napoléon 1er et couronnement de l'impératrice Joséphine dans la cathédrale Notre-Dame de Paris, le 2 décembre 1804.) 1806年 - 1807年 ジャック=ルイ・ダヴィッド ルーヴル美術館蔵
    『ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠』 1806年 – 1807年 ジャック=ルイ・ダヴィッド ルーヴル美術館蔵
    目次

    一生に一度は見たい ルーヴル美術館 BEST100

    一生に一度は見たい ルーヴル美術館 BEST100
    • 監修 : 大友義博
    • 出版社 ‏ : ‎ 宝島社
    • 発売日 ‏ : ‎ 2014/9/12
    • 大型本 ‏ : ‎ 95ページ
    • ISBN-10 ‏ : ‎ 4800231000
    • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4800231000
    『ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠』( Sacre de l'empereur Napoléon 1er et couronnement de l'impératrice Joséphine dans la cathédrale Notre-Dame de Paris, le 2 décembre 1804.) 1806年 - 1807年 ジャック=ルイ・ダヴィッド ルーヴル美術館蔵
    『ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠』 1806年 – 1807年 ジャック=ルイ・ダヴィッド

    引用元:『ナポレオン一世の戴冠式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠』

    ドゥノン翼702展示室Sacre de l’empereur Napoléon 1er et couronnement de l’impératrice Joséphine dans la cathédrale Notre-Dame de Paris, le 2 décembre 1804. , INV 3699 ; MR 1437

    一生に一度は見たい、ルーヴル美術館名品100点が掲載されています。

    さすが、ネットや雑誌、美術書などで目にしたことがあるものばかり。

    それだけルーヴル美術館には傑作がたくさんあるってことですよね。

    その膨大な収蔵品の中からたった100点だけ選ぶのって、大変だったでしょうね。

    私ならあれも入れたい、これも入れたいと迷ってしまい、結局選べなくなってしまいそう。

    各作品には簡潔な解説付きです。気になったものはチェックしておきましょう。

    書籍はA4の、幅広のサイズです。

    ページ数は95ということで、厚くはありません。むしろ足りないくらいかな。

    これがA5版くらいのサイズだったらガイドブックとして旅行に持って行けるのにな、とそこだけちょっと残念かも。

    この書籍の良いところ、それはちゃんと彫像も載っているところです。

    ルーヴル美術館の有名な収蔵品ときたら、『サモトラケのニケ』でしょ、『ミロのヴィーナス』でしょ。

    それ以外にも古代エジプトの『書記座像』、ローマン・コピーの『うずくまるヴィーナス』像。ミケランジェロの『瀕死の奴隷』とか、私が好きでまた見たいと思っている作品が載っています。

    他にもたくさんあるけれど、とにかく最低これだけはっっ!というもの。

    ルーヴル美術館は絵画だけでなく彫像のコレクションも素晴らしいのです。

    この本が向いているのは

    わたし的に特にこの本が向いていると思われるのは、ずばり「初めてルーヴル美術館に行くんだけど、正直どんな作品があるのかわからない」「何を見ておけばいいのか全然わからない」方。

    まずは有名どころ、厳選された100点を押さえましょう。

    初めてルーヴル美術館を訪れたとき、私は『モナ・リザ』『ミロのヴィーナス』『サモトラケのニケ』は絶対観なきゃ!と意気込んでいました。

    『モナ・リザ』から観に行きましたが、すごい人だかりのせいで、すぐに「あっ、あそこだ!」とわかりました。

    教科書やCMなどでそれまでに何度も見ていた絵。

    ガラスケース越しなのに、見た瞬間、なにかオーラというか不思議な迫力を感じたことを今でも覚えています。

    『モナ・リザ』 ドゥノン翼711展示室Portrait de Lisa Gherardini, épouse de Francesco del Giocondo, dit La Joconde ou Monna Lisa , INV 779 ; MR 316

    『モナ・リザ』 77cm×53cm 1503年-1506年頃 レオナルド・ダ・ヴィンチ ルーヴル美術館蔵
    『モナ・リザ』 1503年 – 1506年頃 レオナルド・ダ・ヴィンチ

    引用元:『モナ・リザ』

    関連記事

    素描『イザベラ・デステの肖像』(レオナルド・ダ・ヴィンチ作)

    『ダイヤのエースを持ついかさま師』 シュリー翼912展示室Le Tricheur à l’as de carreau , RF 1972 8

    『いかさま師』( Le Tricheur ) 1635年頃 ジョルジュ・ド・ラトゥール ルーヴル美術館蔵
    『いかさま師』 1635年頃 ジョルジュ・ド・ラトゥール

    引用元:『いかさま師』

    関連記事

    ダイヤのエースを持つ『いかさま師』(ラ・トゥール作)

    ルーヴル美術館に展示されているラトゥール作品

    ラ・トゥールの『いかさま師』『聖ヨセフ』他(シュリー翼)

    『娘ジュリーとヴィジェ=ルブラン夫人』 ドゥノン翼702展示室Madame Vigée-Le Brun et sa fille, Jeanne-Lucie-Louise, dite Julie (1780-1819)

    『娘ジュリーとヴィジェ=ルブラン夫人』 1789年頃 エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン
    『娘ジュリーとヴィジェ=ルブラン夫人』 1789年頃 エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン

    引用元:『娘ジュリーとヴィジェ=ルブラン夫人』

    関連記事

    ヴィジェ=ルブランによる1778年のマリー・アントワネットの肖像画

    ルーヴル美術館に展示されているヴィジェ=ルブランの作品

    エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン『自画像』(1786年)他

    『サルダナパールの死』 ドゥノン翼700展示室Mort de Sardanapale , RF 2346

    『サルダナパールの死』( Mort de Sardanapale ) 392cm×496cm 1827年 ウジェーヌ・ドラクロワ ルーヴル美術館蔵
    『サルダナパールの死』 1827年 ウジェーヌ・ドラクロワ

    引用元:『サルダナパールの死』

    関連記事

    新古典主義とロマン主義の融合『エステルの化粧』(シャセリオー作)

    『うずくまるヴィーナス』Vénus de Vienne , MNB 1292 ; Ma 2240.1

    『うずくまるアフロディーテ』( Vénus de Vienne ) 1世紀-2世紀頃 ルーヴル美術館蔵
    『うずくまるヴィーナス』( Vénus de Vienne ) 1世紀-2世紀頃 ルーヴル美術館蔵

    引用元:『うずくまるヴィーナス』 Tangopaso

    関連記事

    ヴィエンヌのヴィーナス( Vénus de Vienne )

    関連記事

    身をよじるヴィーナスの彫刻『うずくまるヴィーナス』

    『ルーヴルに座る古代エジプトの書記座像』 シュリー翼635展示室Le scribe accroupi , E 3023 ; N 2290 ; IM 2902

    書記座像( Le Scribe accroupi ) 高さ 53.7㎝ × 幅 44㎝ × 奥行 35㎝ 紀元前2620年頃-紀元前2500年頃 ルーヴル美術館蔵
    書記座像 紀元前2620年頃 – 紀元前2500年頃

    引用元:書記座像  Ivo Jansch  CC-BY-SA-2.0

    古代にこんな完成度の高い像があったのか!と古代エジプト美術の見方が変わった書記像

    ルーヴルに座る古代エジプトの書記座像

    『サモトラケのニケ』 ドゥノン翼703展示室Victoire de Samothrace , NIII 2447 ; MNB 2118 ; MNC 1433 ; Ma 2369

    『サモトラケのニケ』 紀元前200年頃 - 紀元前175年頃
    『サモトラケのニケ』 紀元前200年頃 – 紀元前175年頃

    引用元:『サモトラケのニケ』 Gzen92 CC-BY-SA-4

    ニケ像も出てきます

    グルベンキアン美術館所蔵『パラス・アテナ』

    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次