ロザルバ・カッリエーラ( Rosalba Carriera )– tag –
1675年10月7日-1757年4月15日。イタリア、ヴェネツィア生まれの肖像画家。ロココ期に活躍した。
若き日のマリア・テレジアや、ハプスブルク家の人々の肖像画も手掛けている。
-
ポンパドゥール侯爵夫人の全身肖像画(モーリス=カンタン・ド・ラ・トゥール作)
パステル画家モーリス=カンタン・ド・ラ・トゥールのポンパドゥール侯爵夫人の全身像。そこに描き込まれた百科全書についても。 『ポンパドゥール侯爵夫人全身像』( P... -
眠るニンフに近づくサテュロス(ヴァトー作)
18世紀ロココ絵画の先駆けとなったアントワーヌ・ヴァトー。今回は小説の表紙に使われた神話画『ニンフとサテュロス(ユピテルとアンティオぺー)』です。 『ニンフとサ... -
マイセン磁器の国のアウグスト「弱王」と妃マリア・ヨーゼファ
アウグスト強王の息子は陰で「弱王」と呼ばれていました。しかし父のアウグスト強王と違い、家庭は円満。その弱王の娘はフランスに嫁ぎ、ルイ16世の母親となりました。 ... -
「かみのけ座」になったベレニケ2世の美髪
神話になった、紀元前3世紀頃のプトレマイオス朝に実在した人物、ベレニケ2世のお話です。 ベレニケ2世(プトレマイオス3世時代の貨幣) メトロポリタン美術館蔵 ベレ... -
ヴァトー唯一の弟子・パテル『水浴する貴婦人たち』(スコットランド国立美術館)
哀愁漂う雅宴画で知られるアントワーヌ・ヴァトーの弟子だったジャン=バティスト・パテル。パテルによる「浴女たち」の絵画です。 『水浴する貴婦人たち』 1721年頃 ... -
ロザルバ・カッリエーラがパステルで描いた肖像画
18世紀、パリで流行したカッリエーラのパステル画。ここでは有名人の肖像画を集めてみました。 マリア・テレジアの肖像 1730年 ロザルバ・カッリエーラ アルテ・マイ...
1