MENU
  • サイトマップ
    • ご挨拶
  • お問い合わせ
    • 免責事項
    • プライバシーポリシー
  • あなたのブックマーク
美術を中心にさまざまな文化史関連本をご紹介します
hanna_and_art’s blog
  • サイトマップ
    • ご挨拶
  • お問い合わせ
    • 免責事項
    • プライバシーポリシー
  • あなたのブックマーク
your bookmark
hanna_and_art’s blog
  • サイトマップ
    • ご挨拶
  • お問い合わせ
    • 免責事項
    • プライバシーポリシー
  • あなたのブックマーク
  1. HOME
  2. スコットランド国立美術館

スコットランド国立美術館– tag –

スコットランドのエディンバラにある国立美術館。

  • 『デヴォンシャー公爵夫人』 1785-1787年 トマス・ゲインズバラ チャッツワース・ハウス蔵
    絵画・彫刻

    デヴォンシャー公爵夫人が被るつば広の帽子「ゲインズバラ・ハット」

    18世紀の画家トマス・ゲインズバラの『デヴォンシャー公爵夫人ジョージアナの肖像』。公爵夫人が被っている大きな帽子の名の由来と、同じ頃流行したモスリン製ドレスを...
    2022-10-102023-10-21
  • メアリー・ヘンリエッタ・ステュアート( Princess Mary, Daughter of Charles I ) 1637年頃 アンソニー・ヴァン・ダイク ボストン美術館蔵
    絵画・彫刻

    チャールズ1世の娘メアリー・ヘンリエッタ・ステュアートの肖像(ボストン美術館)

    フランドル出身の画家アンソニー・ヴァン・ダイクは英国王チャールズ1世や彼の家族の姿を描きました。今回はチャールズ1世の王女、メアリー・ヘンリエッタ・ステュアー...
    2022-09-112023-10-21
  • 『水浴する貴婦人たち』 1721年頃 ジャン=バティスト・パテル スコットランド国立美術館蔵
    絵画・彫刻

    ヴァトー唯一の弟子・パテル『水浴する貴婦人たち』(スコットランド国立美術館)

    哀愁漂う雅宴画で知られるアントワーヌ・ヴァトーの弟子だったジャン=バティスト・パテル。パテルによる「浴女たち」の絵画です。 『水浴する貴婦人たち』 1721年頃 ...
    2022-06-192023-10-21
  • 『リチャード・ポール・ジョドレル夫人』 1774-1775年 ジョシュア・レノルズ デトロイト美術館蔵
    絵画・彫刻

    ライヴァルたちが描いたジョドレル夫妻の結婚肖像画

    ジョドレル夫妻は、18世紀英国の画壇でライヴァル同士だったレノルズとゲインズバラに結婚肖像画を依頼しました。夫の肖像画をゲインズバラが、妻の肖像画をレノルズが...
    2021-02-132023-10-15
  • 『ルクレティア』 1580年-1583年頃 ヴェロネーゼ 美術史美術館蔵
    衣裳・髪形・香料・宝飾品

    「ヴェロネーゼのグリーンで」

    今回は「色」の美しさを愛でたいと思います。 16世紀後半ヴェネツィア派を代表するパオロ・ヴェロネーゼの絵画を楽しみましょう。 『ルクレティア』 1580年-1583年頃...
    2020-10-032023-10-03
  • 『ポンパドゥール夫人』 1756年 フランソワ・ブーシェ アルテ・ピナコテーク蔵
    衣裳・髪形・香料・宝飾品

    フランソワ・ブーシェが描く 1756年の『ポンパドゥール夫人』とその衣装

    1756年に描かれたポンパドゥール夫人の肖像画。 その衣装に見られる優雅で美しい「ピエス・デストマ」「アンガジャント」など、画像付きでご紹介します。 『ポンパドゥ...
    2020-01-312023-10-06
1
よく読まれている記事
  • 1780年頃の風刺画
    18世紀のヘアスタイルに欠かせないモノ「プフ」
  • ラーヘテプ王子と妻ネフェルト座像
    トレンドは黒で縁取ったアイラインとオークルの肌!(古代エジプトの化粧)
  • 『ポンパドゥール夫人』 1756年 フランソワ・ブーシェ アルテ・ピナコテーク蔵
    フランソワ・ブーシェが描く 1756年の『ポンパドゥール夫人』とその衣装
  • 『若き殉教者』 縦74 cm ×横60 cm 1853年 エルミタージュ美術館蔵
    ポール・ドラローシュ 最後の作品『若き殉教者』
  • 『ペリカン・ポートレート』 1573年頃 ニコラス・ヒリヤード ウォーカー・アート・ギャラリー蔵
    エリザベス1世の肖像画に描かれた「ペリカン」「フェニックス」「蛇」
カテゴリー
タグ
15世紀16世紀17世紀18世紀19世紀アルテ・ピナコテークウォレス・コレクションエリザベート・ヴィジェ=ルブランエルミタージュ美術館カトリック両王カール5世 (神聖ローマ皇帝)コンデ美術館ジャン・クルーエティツィアーノ・ヴェチェッリオテューダー朝テート・ブリテンナショナル・ギャラリー(ロンドン)ナショナル・ギャラリー(ワシントン)ナショナル・ポートレート・ギャラリーネーデルラントバロックピーテル・パウル・ルーベンスフランス国立図書館フランソワ1世フランソワ・クルーエフランソワ・ブーシェフリック・コレクションプラド美術館ポンパドゥール夫人マリー・アントワネットマルグリット・ドートリッシュメトロポリタン美術館ルイ14世ルーヴル美術館ロイヤル・コレクションロココヴェルサイユ宮殿古代エジプト大英博物館寵姫神聖ローマ皇帝神話・伝説・伝承・聖書美術史美術館衣裳・髪形・香料・宝飾品飲みもの・食べもの・陶磁器
別館【HANNAの書庫】ではルーヴル美術館所蔵の作品を解説しています

https://hanna-no-shoko.com/

ジャン=バティスト・パテルの雅宴画『イタリア喜劇の役者たちの集い』

『イタリア喜劇の役者たちの集い』 24 cm × 32 cm 18世紀前半 ジャン=バティスト・パテル ルーヴル美術館蔵

『イタリア喜劇の役者たちの集い』 24 cm × 32 cm 18世紀前半 ジャン=バティスト・パテル ルーヴル美術館蔵

 

ルーヴル美術館で観るデュ・バリー伯爵夫人ゆかりのもの

デュ・バリー夫人胸像( Madame Du Barry (née Marie-Jeanne Bécu) (1743-1793) ) 1773年 オーギュスタン・パジュー ルーヴル美術館蔵

デュ・バリー夫人胸像( Madame Du Barry (née Marie-Jeanne Bécu) (1743-1793) ) 1773年 オーギュスタン・パジュー ルーヴル美術館蔵

 

ドメニキーノの『リナルドとアルミーダ』

『リナルドとアルミーダ』( Renaud présentant un miroir à Armide ) 1617年-1621年頃 ドメニキーノ ルーヴル美術館蔵

『リナルドとアルミーダ』( Renaud présentant un miroir à Armide ) 1617年-1621年頃 ドメニキーノ ルーヴル美術館蔵

 

美術館・博物館に行く前に読むと役立つ書籍を紹介するブログ【 hanna and books 】

https://hannaandart.com/books/

肖像画「ヘンリー8世」の指に注目『指輪の文化史』

イングランド王ヘンリー8世(1491年-1547年) 1540年 ハンス・ホルバイン(子) ローマ、国立絵画館蔵

イングランド王ヘンリー8世(1491年-1547年) 1540年 ハンス・ホルバイン(子) ローマ、国立絵画館蔵

 

美術館・博物館 過去フライヤー

hanna’s gallery

アーカイブ
hanna (ハンナ)
美術工芸品大好きな、文化史本ファン。
20歳から西洋骨董・古雑貨収集していて、いつか骨董を扱うお店を持ちたい会社員。本業や三度のメシより美術品が好き。

このサイトでは、知っているとちょっと楽しい、学校の授業ではカバーしきれなかった世界史・美術を取り上げていきます。


別館【 HANNAの書庫 】
(ルーヴル美術館収蔵品オンリー)
https://hanna-no-shoko.com/

別館【 hanna and books 】
https://hannaandart.com/books/
hanna について
メタ情報
  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
目次