画家ハンス・ホルバイン(子)– tag –
-
フェリペ2世の妃たち エリザベートとアナ
16世紀スペインの国王フェリペ2世は生涯に四度結婚しています。三番目の妻はフランス王女、四番目の妻は神聖ローマ皇帝皇女でした。この妻たちとフェリペの結婚生活は幸... -
ルイ12世妃マリー・ダングルテールの「胎児管理人」
イングランド王ヘンリー8世の妹メアリー王女は、年の離れたフランス王ルイ12世と政略結婚します。しかしルイは結婚後わずか三ヶ月で急逝。果たしてメアリーは亡き王の子... -
アン・オブ・クレーヴズの姉、ザクセン選帝侯妃ジビュレの肖像画
イングランドのヘンリー8世の4番目の妃アン・オブ・クレーヴズには姉がいました。 ドイツの巨匠クラナッハが描いたザクセン選帝侯妃ジュビレの美しい姿をご覧ください。... -
1553年、9日間女王「レディ・ジェーン・グレイ」(後)『レディ・ジェーン・グレイの処刑』
テューダー朝第4代、9日間だけの女王ジェーン・グレイ。後編です。 『レディ・ジェーン・グレイの処刑』 1833年 ポール・ドラローシュ ナショナル・ギャラリー蔵 画... -
ネーデルラント17州総督マルグリット・ドートリッシュ(後)~1529年「貴婦人の和約」締結
ネーデルラント総督マルグリット・ドートリッシュの最大の功績と称えられる「貴婦人の和約」に至る道のりを見て行きます。 マルグリット・ドートリッシュ(1480年1月10... -
肖像画に見る1500年代前半の首飾りとメアリー1世の真珠「ラ・ペレグリーナ」
1500年代の首飾りと、その持ち主たち。後半に持ち主たちの所属する王室、婚姻関係の状況をまとめました。 イングランド女王メアリー1世(1516年-1558年) 1554年 ア... -
ヘンリー8世妃アン・オブ・クレーヴズ(アンナ・フォン・クレーフェ)が着る1530年代のハイ・ファッション
ヘンリー8世4番目の妃、クレーフェ公国の公女・アンが着る16世紀半ばのハイ・ファッションをどうぞ。 『アン・オブ・クレーヴズの肖像』 1539年頃 ハンス・ホルバイン... -
アン・ブーリンはレオナルド・ダ・ヴィンチの姿を見掛けたか?
ルーヴル美術館の超目玉・レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』。いつ行っても人だかりの印象です。 イタリアの巨匠のこの絵が、なぜフランスのルーヴル美術館にあ... -
キャサリン・ハワード?ホルバインの細密肖像画(ミニアチュール / ミニアテュア)
イングランドの宮廷で活躍したドイツ出身の画家・ホルバインは、細密肖像画にもその才能を発揮しました。 ホルバインの作品のなかに、ヘンリー8世の五番目の妃だったキ... -
狂女王フアナの子供たち、と孫娘『デンマークのクリスティーナ』
「狂女」または「狂女王」と呼ばれた15世紀~16世紀のカスティーリャ女王フアナ。 フアナとフィリップ美公との間に生まれた6人の子どもたちと、イングランドで活躍した...
12