バロック– tag –
16世紀末から17世紀初頭にかけイタリアのローマ、マントヴァ、ヴェネツィア、フィレンツェで誕生し、ヨーロッパの大部分へと急速に広まった美術・文化の様式。
-
チャールズ2世、「その当時最高の治療」を受ける。
あなたが王様なら選りすぐりの医師団による最高の治療を受けることができます。1685年のイングランド宮廷での話です。 イングランド、スコットランド、アイルランドの王... -
ルーベンスのおすすめ「レリー・ヴィーナス」
大英博物館に収蔵されている、うずくまるヴィーナスの像。17世紀、チャールズ1世は巨匠ルーベンスの勧めでマントヴァ公から購入します。 『レリーのヴィーナス』(アフ... -
カラヴァッジョとカラッチのコラボ『聖母被昇天』『聖ペテロの磔刑』『聖パウロの回心』
イタリア、チェラージ礼拝堂におけるカラヴァッジョとアンニ―バレ・カラッチの夢のコラボです。 チェラージ礼拝堂 『聖母被昇天』(カラッチ)、『聖ペテロの磔刑』『... -
真珠が大き目?フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』
フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』の耳飾り。通常の真珠より大きいんだそうです。 『真珠の耳飾りの少女』( Meisje met de parel ) 1665年頃 ヨハネス・フェル... -
18世紀マイセンのホットチョコレート用ポット
18世紀マイセンのホットチョコレート・ポットを集めてみました。 チョコレート用ポット 1735年-1740年頃 マイセン メトロポリタン美術館蔵 『チョコレートを飲むカ... -
オラーツィオ・ジェンティレスキによる天を仰ぐ娘『ヴァイオリンを持つ若い女性』
画家アルテミジア・ジェンティレスキの父、オラーツィオ・ジェンティレスキ。デトロイト美術館にある「聖チェチリア」像です。 『ヴァイオリンを持つ若い女性(聖チェチ... -
4度もお持ち帰りされた、レンブラントの『ヤコブ・デ・ヘイデン3世』
その小さなサイズのせいで4度も盗み出されたレンブラントの絵画『ヤコブ・デ・ヘイデン3世の肖像』。 同じ年に描かれた、もうひとつの肖像画『マウリッツ・ホイヘンスの... -
実物は小さい、フェルメールの『レースを編む女』
フェルメール作品のなかで最も小さい『レースを編む女』。 画集等でご覧になってから実物を観られた方、絵を前に「小さっ!」と、思われませんでしたか? 私は思いまし... -
レンブラントの2作品『パラス・アテナ』『甲冑の男』
物語性も感じさせる『パラス・アテナ』ですが、この絵は『アレクサンダー大王』を描いたものとされることもあります。今回はレンブラントの傑作『アリストテレス』『ホ... -
馬から下りている人物の絵(レノルズの『ジョージ・K・H・クースメイカー大尉』とヴァン・ダイクの『狩場のチャールズ1世』)
メトロポリタン美術館の収蔵品『ジョージ・K・H・クースメイカー大尉』の肖像画です。 この「下馬している人物」の絵のルーツは、ヴァン・ダイクの傑作『狩場のチャール...